9/26(木)にスタートアップピッチとスピーダユーザー様限定の懇親会を実施します!
9月は、#医療 #生体情報 #漫画 #ブロックチェーン #メンタルヘルス #パーソナル人工知能 #ウェアラブル #音声 #オフィス など今注目いただきたいスタートアップ6社にご登壇いただきます!
また、毎回100名以上の事業会社・VC・CVC・金融機関の方など、多くの方にご参加いただいただいております。
今注目のスタートアップを知るのはもちろん、多くのユーザー様との出会いが生まれます。
この機会にぜひご参加ください。皆様のご参加お待ちしております!
<開催概要>
■日時:9月26日(木)18:00〜20:00
17:30 受付開始
18:00 スタートアップ様によるピッチ
19:00 交流タイム
20:00 終了
※登壇企業数により時間が前後する可能性がございます。
※開催時間内の入退場は自由ですので、ご都合に合わせてお越しください。
※イベント参加に関するご質問・ご相談などありましたら[email protected]までお問い合わせください
■会場:株式会社ユーザベース 本社(東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル)
<登壇企業>
Acall株式会社 #オフィス #受付 #HRTech
ワークスタイルプラットフォーム「Acall(アコール)」の提供。 「Acall」は、オフィスワーク・リモートワークに関わらず、時間と場所を選択できる働き方をサポートするクラウドサービス。 自動受付・入退館管理・座席予約・会議室予約・リモートワーク連携・オフィス分析の機能を内包していることが特徴。 多様な働き方に適した組織とオフィスを構築するための情報を発信するメディア「Workstyle Lab」の運営。 「Life in Work and Work in Life for Happiness」をビジョンに、「Practice and Spread New Workstyle」をミッションに掲げる。
株式会社BONX #SaaS #ウェアラブル #音声
グループ通話システム及び専用イヤホンの企画・開発。 専用スマートフォンアプリとBluetoothイヤフォンを組み合わせることで、距離無制限のグループ通話ができる個人向けサービス「BONX」を開発。 デスクレスワーカー向けのグループ通話ソリューション「BONX WORK」の展開。 フラッグシップモデル「BONX BOOST」をはじめとする専用イヤホンの開発・製造。 「The World Is Our Playground. (世界は僕らの遊び場だ)」をビジョンに、「仕事も遊びも、人生を本気で楽しむ人にふさわしい、コミュニケーションと会社のあり方を追求する。」をミッションに掲げる。
株式会社Melon #メンタルヘルス #ウェルビーイング #組織
組織の心と感情の課題を解決するエモーショナルマネジメントを展開。 マインドフルネスのオンラインサービス「MELONオンライン」を提供。 マインドフルネスの法人研修事業を展開。
株式会社Samaria #漫画 #アニメ #コンテンツ
日本の漫画・アニメの生成AIプラットフォーム「JAPANMEDIA」を展開。 中国・台湾・欧米諸国、世界中に1万人以上のユーザーを有し、日本の眠っている漫画を海外に展開するだけでなく、世界中の誰もが日本の漫画データを活用した生成AIでトップクラスのクリエイターになれる仕組みを開発。
株式会社オルツ #パーソナル人工知能 #バックオフィス支援 #ジェネレーティブAI
個人の意思をデジタル化し、クラウド上にて実現するパーソナル人工知能 (Personal Artificial Intelligence:P.A.I) 「al+ (オルツ)」を提供。
AIクローン モデリング エンジンを用いた、ひとのバーチャル思考モデル分析システム「Nulltitude.」、グローバルなオンライン会議での多言語コミュニケーション用システム「AI通訳」などを開発。
会議議事録の自動文字起こしツール「AI GIJIROKU(AI議事録)」、AIとの自由対話が可能な音声対話ソリューション「AIコールセンター」の提供。
大規模言語処理モデル「LHTM-2」の開発。
仮想の調査回答者のデジタルクローンを⽣成し、対話形式のインタビューと回答の取得ができるサービス「Asclone(アスクロン)」を株式会社ビデオリサーチと共同で提供。
人格生成プラットフォーム「CLONEdev(α版)」の開発。人工意識を生成するCLONE MODERING ENGINEを通して、利用者の人格をデジタル上に再現可能。
ノーコード生成AIプラットフォーム「altBRAIN」の提供。
セルスペクト株式会社 #医療 #研究開発型 #生体情報
疾患分子センシングテクノロジーを用いた検査サービスを展開。
体外診断用検査キット「クオンパス」シリーズ、生化学検査キット「コンパスビュー」シリーズの提供。
口腔内pH・ヘモグロビン量で口腔内環境を推定する簡易測定キット「おくちでちぇっく!」等の展開。
精神疾患発症リスクを定量化できる尿中バイオピリン測定サービス「Emotional Tracer」の提供。
自己採取検体によってがん・性感染症・生活習慣病のリスクを測定する検査サービス「けんさの窓口」等の運営。